愛媛〜東京【新幹線】|長距離搬送
2025.10.13
先日、台風🌀が心配される秋の日に、四国は松山の病院より東京の病院への移動をお手伝いさせていただきました。
帰省先で発症され、病状が安定された時期に自宅近くの病院へ転院されるご高齢の方です。
昨今は、各方面へ調整が済み予定が整ってから台風がいきなり発生するので、今回も数日前から心配があり、家族様病院様と連絡を取り合い、最悪の事態の保険も汲んだ上で決行の決断となりました。

松江から岡山駅は、楓ケアタクシー様がご対応くださいました。女性介護士さんならではの心遣いで、利用者様や家族様、スタッフも安心リラックスの中の移動でした。食事介助のサポートもしていただき大変助かりました🍽️
https://kaede-caretaxi.com/?amp=1

思い出が沢山ある場所、景色を目にされながら、色々お話しくださいました。

駅には少し余裕をもって到着し、背もたれを上げて制限のある朝食を介助にて食べていただきました。
ストレッチャーごとホームへ上がり、多目的室へ介助にて寝ていただき、新幹線🚅出発です。

多目的室内は、個室になっているため、排泄介助や体位変換を行なって、睡眠不足も補っていただきました。
また、ご夫婦で過ごされたい様子が伺えたので、2人で過ごす時間も作りました🫶

東京駅では、弊社のドライバーが多目的室まで迎えに行き、人でごった返している場所をなるべくさけて安全に気をつけながら車両まで移動しました。
車両では、再度頭を上げて昼食🍽️と内服💊をしていただき出発です。
幸い渋滞もなく病院に無事到着。お疲れもみえましたが、親友の方が待っておられ、抱き合って再会を喜ばれていました。
長い長い移動、お疲れ様でした。今後のご回復と幸せをお祈りしております。
✴️今回の搬送では、車両手配、看護師付き添い、チケット取得、病院様と打ち合わせ、食事やオムツの準備まで全て弊社で担当いたしました。
お問い合わせ
お急ぎの方はこちら
受付時間 8:00~20:00